お知らせ
煎じ器『文火楽々(とろびらんらん)』リニューアル

2025年1月に文火楽々(とろびらんらん)がリニューアル! つい先日、当店にも仲間入りしました。 その名も『文火楽々 匠(たくみ)』です。 製造元が変わりましたが、日本製です。 従来品と同じ性能のまま、販売価格が安くなり […]

続きを読む
お知らせ
お問い合わせフォームができました

このたび、ホームページからお問い合わせ(ご相談・来店予約・ご注文・その他)フォームが完成いたしました! ホームページ内の【✉お問い合わせ】または【✉】のアイコンをクリックしていただくと、お問い […]

続きを読む
コラム
せんじ薬の煎じ方

《 せんじ薬の煎じ方 》 せんじ薬を煎じる場合、以下の2つの方法があります。 (1)ご家庭のヤカンや鍋を使う (必ずホーローやステンレス製のものを使ってください。鉄製やアルミ製のものは、薬の効果が減ってしまう恐れがありま […]

続きを読む
コラム
薬の保管について

当薬局で販売した薬の保管の方法について紹介いたします。 特に粉末の薬は色が変わったり、固まりやすいです。このような場合は使用期限内でも薬の使用をお控えください。 ① 涼しい場所に保管してください 高温を避け、室温(1~3 […]

続きを読む